RAMSホームページをiPhoneのホームに追加してみないかい?
わざわざ検索したりして、このRAMSのホームページに来るの...面倒ですよね(*´∀`)
ってなわけでこのRAMSのホームページをiPhoneのホーム画面に設置する方法をご紹介します!!
(Androidの方は...ごめんなさいw)

まずRAMSのホームページを「Safari」で開きましょう。
「GoogleChrome」や「Opera」「Firefox」等からは
出来ないので注意してくださいね。
開いたら下にある5つあるボタンのうち、
真ん中のボタンを押しましょう。

押すと他のアプリでシェアするためのボタンが出てきたり、URLのコピーやブックマークのボタンがあったりするのですが、今回はその中から「ホーム画面に追加」というものをタップします。

このような設定画面が出てきますが基本的にこのままでOKです。
もし名前を変えたいというようであれば、「RAMS公式サイト」と書かれた部分を別の文章に変更してください。

これでRAMSのホームページへのショートカットがiPhoneホーム画面にやってきます!!
ブログの方もこれから更新していきますし、ホームページもより見やすくしていきますので、楽しみにしてくださいね。